Staff Blog
4月7日 セブンス 1日目
投稿日時:2018/04/07(土) 18:42
こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は、天理大学白川グラウンドでセブンスフェスティバル1日目が行われました。
今日2勝すれば、明日の決勝トーナメント出場することができます。
昨日は生憎の雨で、今日まで雨が続く恐れがありましたが、天候は曇りで、
雨は降ってませんが冬のような冷たい温度です。
体を冷やさないようにしっかり、ウォーミングアップをします。
1試合目は、vs六甲ファインテングブルで、11:20からです。
立命のキックオフで試合が始まります。
開始早々、すぐに相手にスペースをつかれ、先制点を許してしまいますが、
2片岡のランでエリアをゲインしたところで、2片岡→17西辻に繋ぎ、そのまま右端トライを決めます。
ゴールはトライをとった17西辻が決めますが、失敗してしまいます。
その後、両者共に競合いをして、トライを許しませんが、
前半最後に19福本がパスを貰い、そのまま中央トライで前半終了です。
立命館 10-7 六甲
後半は相手のキックオフからです。
開始3分、敵陣10mの所で、14新居が、相手のボールを奪い、18森岡→17西辻に繋ぎ中央トライ決めます。
その後も、敵陣22m左中間ラックより、17西辻→18森岡と繋ぎ右中間トライ!
9畠中相手に鋭いタックルで刺さりボールを奪おうとしますが、トライには繋がらず、そのまま1試合目終了です。
立命館 24-7 六甲 で、立命館の勝利です。
長時間の休憩でしっかりエネルギーをチャージし、2試合目vs大阪ガス14:40キックオフです。
開始早々、中間地点より10田中健登がパスを貰うとそのまま独走し、トライを決めます。
続けて、2片岡→12磯田→9畠中→21根来→14新居とつないで中央にトライします。
キックも決まり立命館 12-0 大阪ガスとなります。
快調なスタートをきります。ぶれないタックルで相手を阻止していましたが、
敵陣まで攻め込まれついに、大阪ガスにトライを許します。
立命館 12-7 大阪ガス
それからパスのミスなどが、続き調子を取り戻せないまま立命館12-7大阪ガスで前半を終えます。
後半、開始1分15和田がトライ。
10田中健登もキック成功します。その後、大阪ガスにゴール前5mまで攻め込まれるという危うい場面を回避し、自陣ゴール前10メートルより、23小室が独走トライを決めます。
立命館26-7大阪ガス
再び23小室トライです。23小室の活躍もあって、立命館大学31-12大阪ガスで2回戦も白星です。
約2時間半の休憩を経て、3試合のvs同志社大学が17:10キックオフで立命ボールで試合開始です。
同志社大学とは、毎年立同戦があるくらい因縁の相手です。
今まで立命館は、2連勝していて、今日の最後の試合をなんとしてでも勝利で終え、
1位として明日の決勝トーナメントに望みたいところです。
開始早々、相手のスピードの勢いに圧倒され、中央トライを許してしまいます。
ここは、負けずトライを取り返したいところです。
しかし、向こうのパスワークで、立命の攻撃を阻止されます。
同志社大学、自陣22mからスペースをつき、独走トライを決めます。
立命館 0-14 同志社その後も同志社大学の勢いにやられ、立命館 0-26 同志社 で前半を終えます。
切り替えて後半スタートです。
後半早々同志社大学にトライを奪われますが、
その後自陣22m中央ラックより、9畠中→17西辻と繋ぎ、左中間トライをとります。
ここから、立命館の巻き返しです。
続いて、10和田の独走トライで、勢いにのります。
立命館 10-33 同志社
同志社戦は、残念ながら負けてしまい、
第3プール2位で終わってしまいました。
明日の出場は決めたものの、同志社に勝つことが出来ず、すごく惜しい試合になってしまいました。
本日のPlayer`sPlayerは三回生片岡涼亮です。
「お疲れ様でした。プレイヤーズプレイヤーに選んでいただき、
今日は満足のいく結果ではなかったですが、
今日の負けから明日は良い結果が出せるように頑張ります。」
明日は、10:50から京都産業大学との試合が天理親里競技場で行われます。
遠方になりますが、応援の程よろしくお願いします!
最後までブログをご覧いただきありがとうございます。
☆☆セブンス 1日目☆☆
アーカイブ
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(5)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(14)
- 2017年8月(22)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(12)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(16)
- 2017年2月(8)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(8)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(9)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(16)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(8)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(10)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(6)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(3)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(19)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(25)
- 2012年8月(19)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(12)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(1)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(19)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(7)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(7)
- 2010年1月(1)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(2)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(1)
- 2009年2月(1)