Staff Blog 2015/3
<<前へ |
宇佐美さんが来てくださいました!
投稿日時:2015/03/28(土) 09:22
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日の練習に、ラグビー部OBであり現在キヤノンで活躍しておられる
宇佐美さんが練習に来てくださいました。
こちらは、北川さんと談笑している様子です。
北川さんは宇佐美さんが学生だった頃のスクラムコーチで、
当時を懐かしむように話しておられました。

こらはスクラムの指導の様子です。


ビシバシというよりは、終始和やかな雰囲気で指導してくださいました。

立命館ラグビー部には沢山のOBさんが頻繁に練習に来て後輩を指導してくださいます。
このような方々に支えられて立命館ラグビー部は成り立っています。
OBさんがグランドに戻って来て、ご指導くださる恵まれた環境にいることを誇りに思い、
その恩返しのためにも、OBさんにもっと応援していただける、自慢していただけるような
立命館大学ラグビー部にしていきたいと思いますので、
これからも立命館大学への応援をよろしくお願いします。
ソンさんが来てくださいました!&桂高校合同練習
投稿日時:2015/03/27(金) 14:54
先日、ソンさんが急遽スクラムを教えに練習に来てくださいました!!
ソンさんは現在、三菱重工相模原ダイナボアーズで活躍しておられます。以前は近鉄で活躍されていました。その時に牧野コーチ、赤井コーチとチームメイトだったこともあり、チームが変わられた現在でも、オフになれば練習に来て指導してくださいます。
スクラム練習の様子です。実際にソンさんが組んでくださるシーンもありました。
昨シーズンの公式戦では、スクラムで押されて悔し涙をのんだことが多かったので、
今年はスクラムの強化にとても力を入れています。
ソンさんに伝えていただいた社会人ラグビーでの経験と知恵を糧にして、
今シーズンはスクラムで圧倒していきたいと思います。
ソンさん、お忙しい中練習に来ていただき、本当にありがとうございました!!
そして、午後からは桂高校と合同練習がありました。
こちらはパス練習です。

こちらはタックル練習についての説明が行われているところです。
コーチの説明内容を大学生が実演しています。


このように大学生から高校生にアドバイスしている光景も多々あり
高校生も熱心に話を聞いていました。

こちらはオフロードパスの練習です。

高校と大学の練習のレベルの差はかなり大きいものがあります。
高校生はこの合同練習で様々なことを吸収できたと思います。
この練習で得たものを高校の練習でも忘れず意識し、
花園出場目指して日々頑張ってほしいです。
また、立命館ラグビー部に桂高校出身の選手もいるので、
是非立命館ラグビー部に入部していただき、ともに関西制覇、トップ8を目指しましょう!!
立命館大学ジュニアラグビーアカデミー
投稿日時:2015/03/25(水) 18:40
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
3月23日月曜日に、今年度最後のジュニアラグビーアカデミーが行われました。
ジュニアラグビーアカデミーは、昨年度から毎週月曜日18時から2時間程度、
立命館大学ラグビー部が普段練習しているBKCグリーンフィールドで活動してきました。
当初は20名程度で活動してきましたが、
最終日の23日には約30名にまで会員数が増えとても賑やかになりました。
こちらがアカデミーの様子です。


立命館ラグビー部のコーチと現役の大学生選手の指導によって行われるこのジュニアアカデミーは
部活の練習やスクールの練習とは違って、とても貴重な経験ができる場だったと思います。
雨の日は、ウエイトルームで練習をしたりしました。


普段使ったことのないような器具を使って練習することができてみんなとても楽しそうです。

ジュニアアカデミーはこのように毎週楽しく活動しています。
今回は体験者の小中学生が約30名参加して頂き、
とても賑やかな今年度ラストのジュニアアカデミーとなりました。
今年度最後ということで、いつもきてくれているみんなには
特別にジュニアアカデミーTシャツをプレゼントさせていただきました。
とても喜んでもらえました。
また、中学3年生は4月から高校生になるため、今回でジュニアアカデミー卒業でした。
卒業する3人から一言コメントを参加者の前でいただきました。
「このアカデミーに来てラグビーが上手くなった」
「ラグビーが上達したのは勿論、ここに来ないとできない仲間ができた」など
とても嬉しい言葉を頂きました。
ここで得たものを高校でも活かして、頑張ってほしいと思います。
そしてまたジュニアアカデミーに遊びに来てください!!
最後に記念に集合写真をパシャリ!

そして4月からまた新年度のジュニアアカデミーが始まります。
詳細は追って告知させていただきますが、今回の体験で参加された方もそうでない方も、
是非ご参加ください!!お待ちしております!!
朝日大学合同練習
投稿日時:2015/03/23(月) 15:21
更新が遅くなりましたが、16、17日と朝日大学と合同練習を行いました。
今シーズンが始まって初めての合同練習!
他大学と練習することによって、
自分たちの今のレベルを確かめることができるいいきっかけです。
こちらはFWがラインアウトの確認している様子です

こちらはBK


合同練習は2日間行われ、
2日目の練習前ごろから、疲労がたまっていると嘆く選手もみられました。
そしてこの日は気温がとても高く、日差しもきつかったため、
選手にとってはタフな環境の中での練習でした。



この合同練習で普段の練習では確認できないことを、確認したり試したりできたと思います。
また、朝日大学さんと練習したことによって、
これから始まる春シーズンの練習試合に向けてもとてもいい経験になったと思います。
このような地道な実践、確認、修正を繰り返してレベルアップしていってほしいです。
立命館大学ラグビークリニック
投稿日時:2015/03/17(火) 14:34
こんにちは!
先日3月15日に、BKCグリーンフィールドにて、
大阪ラグビースクール、交野ラグビースクール、箕面ラグビースクールとのラグビークリニックとの
ラグビークリニックが開催されました!

約200名もの子どもたちが参加してくれ、大盛況のキッズスクールとなりました。

9:15の開会式の後、幼児、小学校1~2年生、3~4年生、5~6年生のグループに分かれ、
それぞれ大学生の選手が考えてきたメニューで一緒にラグビーを楽しみました。

クリニック終了後、みんなで記念撮影を行うなど、とても有意義な時間になりました!

毎日の二部練習の中、このように子どもたちと楽しくふれあうことで、
大学生にとってはすごくリフレッシュできる時間になったと思います。

そして、午後からは中学生の大阪ラグビースクールと瀬田北中学校のラグビー部の方々が
立命館大学ラグビー部の施設見学に来てくれました。
大学ラグビーの仕組みや立命館大学ラグビー部の説明をし、
少しでも大学ラグビーに親近感を持ってもらうため、
ウエイトルームでウエイト体験などもしてもらいました。
ラグビー部の説明をする主務橋川

ウエイト指導を行うフィジカルリーダー坂本

この施設見学に参加してくれた中学生が、少しでも大学ラグビーに興味を持ち、
将来の立命館大学ラグビー部の一員になってくれることを願っています!!
«前へ |
ブログ最新記事
- 11月30日 ムロオ関西大学ラグビーAリーグ 第7戦 同志社大学戦 (11/30 17:34)
- OBの皆様!プロテインプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます。 (11/28 14:48)
- ラストシーズンへの想い -第10弾- (11/27 18:14)
- 11月23日 関西大学Jr.リーグ 第9戦 天理大学Jr・Col・4回生戦 (11/23 18:52)
- ラストシーズンへの想い -第9弾- (11/20 18:08)
- 11月17日 ムロオ関西大学ラグビーAリーグ 第6戦 京都産業大学戦 (11/17 20:42)
- 11月16日 関西大学Jr.リーグ 第8戦 関西大学Jr・Col戦 (11/16 12:00)
- 11月11日 ジュニアラグビーアカデミー 活動レポート (11/14 17:20)
- ラストシーズンへの想い -第8弾- (11/13 18:46)
- 11月9日 ムロオ関西大学ラグビーAリーグ 第5戦 天理大学戦 (11/08 16:42)
- NEW GOODS!! (11/07 17:55)
- ラストシーズンへの想い -第7弾- (11/06 20:03)
- 11月4日 ムロオ関西大学ラグビーAリーグ 第4戦 大阪体育大学戦 (11/04 07:58)
- 11月3日 関西大学Jr.リーグ 第7戦 関西学院大学Jr・Col・D戦 (11/03 17:43)
- ラストシーズンへの想い -第6弾- (10/30 17:51)
- 10月26日 関西大学Jr.リーグ 第6戦 同志社大学Jr・Col戦 (10/26 16:27)
- 2019年度NEWジャージが誕生しました! (10/23 19:00)
- ジュニアスポーツフェスティバル2019 (10/22 10:13)
- オリジナルグッズセット販売開始!! (10/22 07:00)
- 10月19日 関西大学Jr.リーグ 第5戦 摂南大学Jr・Col戦 (10/19 18:00)
コメント一覧