2021/06/20
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
昨日6月19日土曜日は、同志社大学Jr.Col戦が行われまし
前日から降り続く雨の中での試合となりましたが、
13時、同志社ボールでJr.戦のキックオフです!
前半4分、敵陣ゴール前ラインアウトからモールを組み、2良田が
立命館Jr 7-0 同志社Jr
(3回生・良田陸斗)
(2回生・森駿太)
しかし、同志社も追い上げ、続けて点を奪われます。
前半9分、
(4回生・古賀央暉)
その後両者得点追加はなく、そのまま前半終了です。
立命館Jr 7-同志社Jr.19
立命館のキックオフで後半開始です!
同志社の12点リードの展開から始まりました。立命館はなんとか同志社に追いつきたいところです。
後半4分、またも先制点を入れたのは同志社です。
立命館Jr 7-26 同志社Jr
後半32分まで追加得点はなく拮抗した状態でしたが、その後同志社が連続で3トライ、ゴールを決め、
立命館Jr 7-59 同志社Jr
(3回生・森晴弥)
立命館は同志社に追いつくことができず、ここで試合終了です。
立命館は悔しい結果となりました。
続いてCol戦です!jr戦は負けてしまいましたが、
しかし、前半1分早速同志社に先制トライを許してしまいます。
立命館Col 0-7 同志社Col
立命館も負けじと前半5分、相手のペナルティから陣地を進め、ゴール前ラインアウトよりモールを形成し、2新井がそのまま押し込みトライ!
ここで10西田のキックも決まり、
(2回生・新井優大)
(3回生・西田昂生)
立命館Col 7-7 同志社Col
お互い攻防が続きますが、後半15分に同志社トライ。
しかし、立命館も巻き返します。後半21分、22m手前から14矢内が
(1回生・土谷琉晃)
立命館Col 14-14 同志社Col
ここで前半終了します。
同点でのスタートでしたが、両チームなかなか譲らず、
しかし、後半14分同志社にトライを許してしまいます。
立命館Col 14-19 同志社Col
(3回生・梅本遥己)
ここから追いつきたいところですが、相手の守りもかたく、
そして最後終了間際、後半39分にトライを許してしまい離されてしまいます。
立命館Col 14-26 同志社Col
ここで同志社Col戦、試合終了です。
同志社大学Jr戦のPlayer’s playerは、、、
4回生・本山慶都(FL)
「PPに選んでいただき嬉しく思います。
同志社大学Col戦のPlayer’s playerは、、、
3回生・伏見拓翔(FL)
「PPに選んでいただきありがとうございます。個人的に、怪我明けの一年半ぶりの試合でしたが、
本日は両チーム敗れてしまいましたが、今回の試合を生かし来週の京都産業大学BCD戦、春季トーナメント順位決定戦に備え、部員一同全員でB
これからも応援よろしくお願いします!
~NEXT GAME~
6月26日 (土) vs京都産業大学BCD
13:00 キックオフ(40分×4本) @未定
6月27日(日) vs龍谷大学or環太平洋大学 春季トーナメント順位決定戦
14:00 キックオフ @天理親里球技場
最後までブログをご覧いただきありがとうございました!