2021/10/02
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日よりJr.・coltsリーグが開幕致しました!
関西学院戦が延期になった事を受け、1週間遅れての開幕ではありますが、ついにJr.・coltsリーグも初戦を迎えました。
春季はJr.・colts共に中々試合を行う事が出来ず、部内マッチ等でお互い切磋琢磨してきました。
対外試合は久しぶりという事もあり、選手の顔からは時折緊張した様子が伺えましたが、これ以上ない快晴と共に表情も穏やかになっていきました。
試合は14時、Jr.戦からキックオフです!
開始早々、相手の留学生にボールを持たれると、1本パスを繋がれトライまで運ばれます。ゴールも決まり、
立命館 0-7 摂南
となります。
4回生・中村壮
先制を許した立命館ですが、前半11分、ゴール前のラインアウトモールを押し切り、2 横尾がトライ。12 宮嵜のゴールも決まり、
立命館 7-7 摂南
の同点とします。
その後立命館は好DFが続き、多くの時間を敵陣でプレーします。
すると前半27分には、6中村壮、30分には、8 本郷と立て続けにトライを奪います。
1回生・本郷正人
前半終了間際にトライを奪われますが、
立命館 19-14 摂南
で前半をリードして終えます。
1回生・江木畠悠加
後半は、キックオフから立命館がグラウンドを広く使った攻撃でテンポ良くボールを回します。
後半3分、11 間瀬のトライを皮切りに、12 宮嵜、16 安部のトライで点差をどんどん広げていきます。
3回生・間瀬陽紀
その後、暑さの影響で体力を消耗し、相手に勢いよく2トライを返されます。
しかし後半33分、20 本山が迫力のあるボールキャリーで前進すると、21 土谷のパスを受けた 6 中村壮が飛び込みトライ。
(左)1回生・江木畠悠加、(右)4回生・中村壮
立命館 43-26 摂南
終了間際、相手のミスボールを拾った10 山下が約60mを走り切りダメ押しトライ。
試合はこのままノーサイド。
立命館 50-33 摂南
で勝利し、勝ち点5を手にしました!
続いてcolts戦です。
coltsはJr.とは打って変わって、立命館が開始から仕掛けます。
前半3分、10 西田と12 有吉のコンビプレーから、12 有吉が先制トライを奪います。
2回生・有吉健
前半10分にはFWがモールを押し切り5 中川武尊がトライ。
幸先よく2トライを奪いリードした立命館ですが、その後は自陣ゴール前でのプレーが長くなり、前半19分にトライを返されると、ゴール前での相手FWの攻撃を止める事ができずに、立て続けに3トライを奪われます。
2回生・服部峻
前半30分、FWが本日2度目のモールからのトライを奪いますが、
立命館 15-33 摂南
で前半をビハインドで折り返します。
後半開始と共に多くのメンバーを入れ替えて臨んだ立命館は、FWがスクラムとラインアウトで試合を優位に進めます。
後半4分、安定したスクラムからボールが出ると、14 山本龍が受け取ります。そのまま何人もの相手を交わしトライまで持っていきます。難しい位置のキックも10 西田が難なく決めて、
立命館 21-33 摂南
に点差を縮めます。
3回生・西田昂生
続いて後半9分、ゴール前でBK・FW一体となったアタックを継続すると、10 西田が相手の隙を見てボールを蹴ります。反応した11 濱﨑文がインゴールでボールを押さえてトライ!
さらに後半18分、FWの本日3本目となるモールのトライを2 新井が奪います。
立命館 34-33 摂南
と後半からの追い上げで逆転に成功します!
2回生・新井優大
その後相手の個人技などで2トライを重ねられ、再逆転されます。
立命館も後半35分、2 新井がハットトリックとなる3本目のトライを決め、追い縋ります。
しかし、試合は立命館 41-45 摂南で終了となり、勝ち点2を獲得しました。
本日のJr.戦のPlayer’s playerは….
3回生・宮嵜隼人(CTB)
「PP選出ありがとうございます。
今日はJrの開幕戦でしたが、良い緊張感の中で試合が出来ました。初戦を勝利で飾れたことは、とても大きいことであると感じています。
しかし、勝利はしましたが、課題の残る試合となりました。修正する所は修正し、次戦をより良いものにしたいと思います。
次戦も応援よろしくお願いします!」
Colts戦のPlayer’s playerは….
2回生・梁井大希(CTB)
「今回ppに選んでいただきありがとうございます。Colts戦の初戦を白星でスタートすることができずにとても残念です。しかし、課題も見つかったので来週に向けて全力で取り組んでいきます。これからも体を張って行くので応援よろしくお願いします。」
~NEXT GAME~
〈ムロオ関西大学ラグビーAリーグ〉
10月9日(土) 11:45 K.O. @布引グリーンスタジアム
vs 京都産業大学
※無観客試合です。
来週はいよいよAリーグ第2節です!
次戦が開幕となる相手に対し、立命館は開幕戦勝利の勢いをぶつけ、さらには中2週間空いた調整期間を生かし、勝利したいところです!
第2節までは無観客試合となっていますので、「STAY HOME」での熱いご声援をよろしくお願い致します!
本日も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。