2021/12/12
こんにちは。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
本日は夏季より延期しておりました、関西大学ラグビージュニアリーグ、関西学院大学Jr.戦です。今試合が2021年シーズン最後の試合となります。勝利を勝ち取り、有終の美を飾れるように最後まで「BATTLE」します!熱い応援を宜しくお願い致します。
必ず勝利したい今シーズンラストゲーム、立命館ボールで12時キックオフです!
前半5分、開始早々に先制トライを奪われます。
立命館Jr 0-7 関学Jr
お互いのミスが重なり、拮抗状態が続きます。
バックスが積極的に相手に仕掛け、チャンスを作ります。しかし、相手のディフェンスにより中々トライをものにできません。
3回生・安井拓馬(FB)
前半18分、ゴール直前ポスト右ラックより8本郷が持ち出し中央トライ!10山下のゴールも成功し、7点を返します。
1回生・本郷正人(NO.8)
立命館Jr 7-7 関学Jr
しかし前半36分、中央ラックより右中間トライを献上します。
立命館Jr 7-14 関学Jr
ここで前半終了。後半へ折り返します。
後半、関学ボールでキックオフです!
後半開始早々、ハーフウェイラインより独走トライを許します。
立命館Jr 7-21 関学Jr
ディフェンスの時間が長く、スクラムの数も多いため、フォワードに負荷がかかります。
3回生・伏見拓翔(FL)
バックスが果敢にチャレンジし、試合の流れを作ります。バックスの攻撃が鍵になります。
3回生・間瀬陽紀(WTB)
後半8分、ゴール前22mライン付近ラックより左に展開し、12北川が左中間トライ!
3回生・北川大夢(CTB)
立命館Jr 14-21 関学Jr
後半14分、立命館のペナルティにより認定トライを献上します。
立命館Jr 14-28 関学Jr
後半にラインブレイクされ、相手に抜かれトライを許します。
立命館Jr 14-33 関学Jr
ここでノーサイドのホイッスル。試合終了です。
本日のPlayer’s playerは…
Jr.戦 3回生 堀田雄志郎
「PPに選んで頂き、ありがとうございます。
本日の試合で今シーズンは終了です。
如何なるときも温かく見守ってくださった保護者の皆様、差し入れや寄付をくださったOB・OGの皆様、ラグビー部が活動し続けられるように支援してくださった学校関係者の皆様、立命館大学ラグビー部に関わってくださった全ての皆様に、心から感謝申し上げます。1年間本当にありがとうございました。
そして4回生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
この一年、様々な壁にぶつかりながらも前を向き続け、私たち後輩が想像もつかない程大変な一年だったと思います。ですが、最後まで食らいつき「BATTLE」する勇姿を近くで見て、私たちが信じ続けてきたものは間違っていないと思いました。
木田主将、小榑主務を筆頭に、私たちを導いてくれるチームでした。
感謝でいっぱいです。一年間本当にありがとうございました。
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。