Staff Blog
6月3日 天理戦
投稿日時:2012/06/03(日) 18:15
いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。
4回生マネージャーの伊勢田です。

6月3日。天理大学との試合をBKCグリーンフィールドで行いました。
6月に入り気温が急にあがり、夏日を思わせるような日々が続いています。今日も高い気温の中、多くの保護者や大学関係者の方々が応援していただく中で、選手たちは激しく、熱い試合を見せてくれました。
1試合目は立命館大学B 対 天理大学Bの試合を行いました。
結果は・・・・・26-24という接戦を立命館大学Bが勝利を勝ち取りました。

2試合目は立命A 対 天理Aの試合でした。
Aメンバーの試合は、パワー、スピード、テクニックすべてにおいて迫力のある試合展開でした。
前半は10-15と白熱した試合展開で折り返したのですが、後半は天理の激しいディフェンスを突破することができず0点で抑えられ、10-20という結果で負けてしまいました。

3試合目は立命C 対 天理Cの試合でした。
40分一本という短い時間の中でしたが、選手たちは持てる力を全力で出し切ってくれたと思います。

今日の試合は、立命館の足りない部分を発見することができたと思います。今日の試合を活かしていき、次回の皇子山総合運動公園での近畿大学戦に挑んでいきたいと思います。また、夏合宿、関西リーグ、大学選手権へとつなげていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
4回生マネージャーの伊勢田です。

6月3日。天理大学との試合をBKCグリーンフィールドで行いました。
6月に入り気温が急にあがり、夏日を思わせるような日々が続いています。今日も高い気温の中、多くの保護者や大学関係者の方々が応援していただく中で、選手たちは激しく、熱い試合を見せてくれました。
1試合目は立命館大学B 対 天理大学Bの試合を行いました。
結果は・・・・・26-24という接戦を立命館大学Bが勝利を勝ち取りました。

2試合目は立命A 対 天理Aの試合でした。
Aメンバーの試合は、パワー、スピード、テクニックすべてにおいて迫力のある試合展開でした。
前半は10-15と白熱した試合展開で折り返したのですが、後半は天理の激しいディフェンスを突破することができず0点で抑えられ、10-20という結果で負けてしまいました。

3試合目は立命C 対 天理Cの試合でした。
40分一本という短い時間の中でしたが、選手たちは持てる力を全力で出し切ってくれたと思います。

今日の試合は、立命館の足りない部分を発見することができたと思います。今日の試合を活かしていき、次回の皇子山総合運動公園での近畿大学戦に挑んでいきたいと思います。また、夏合宿、関西リーグ、大学選手権へとつなげていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
アーカイブ
- 2019年11月(14)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(12)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(8)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(17)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(7)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(5)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(9)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(5)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(11)
- 2017年9月(14)
- 2017年8月(22)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(12)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(16)
- 2017年2月(8)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(10)
- 2016年9月(9)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(11)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(8)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(9)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(16)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(8)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(7)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(12)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(10)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(6)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(13)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(3)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(19)
- 2012年10月(24)
- 2012年9月(25)
- 2012年8月(19)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(12)
- 2011年8月(17)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(1)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(19)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(7)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(7)
- 2010年1月(1)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(2)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(1)
- 2009年2月(1)