2020/11/15
こんにちは!いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日はムロオ関西大学Aリーグ第2節同志社大学戦です。
先週行われた京都産業大学戦では惜しくも敗れてしまい、大学選手権に出場するには今日の試合は絶対に負けられません。
それでは立命館大学でキックオフです!
敵陣に攻め込まれるも、強気のディフェンスでしのいでいましたが、前半17分、前半28分と同志社大学に連続で2トライを取られ、先制点を許します。
立命館 0-14 同志社
幾度か敵陣に攻め込むも、チャンスを生かせず、前半37分大幅にゲインされ、トライを許します。
立命館 0-19 同志社
しかし、立命館も負けていられません!
前半40分相手のペナルティよりゴール前5mラインアウトより、モールを形成し、6宮下が押し込みトライ!
15吉本もゴールを成功させます。
立命館 7-19 同志社
前半終了間近、同志社大学がペナルティゴールを成功させ、前半終了です。
立命館 7-22 同志社
後半、同志社ボールでキックオフです!
開始早々、立命館が見せます!
後半7分、ペナルティより9松本がそのまま速攻し、トライ!
立命館 12-22 同志社
後半14分、立命館のキックがチャージされ、後半18分と続いて、連続で2トライを許します。
立命館 12-36 同志社
後半23分、ペナルティよりゴール前5mラインアウト、FWがモールを形成し、6宮下が押し込みトライ!
立命館 19-36 同志社
後半31分、同志社のキックが自陣ゴール前にタッチし、後半48分と連続2トライを許します。
立命館 19-50 同志社
試合終了直前、同志社大学がペナルティゴールを成功させ、試合終了です。
立命館 19-53 同志社
本日の同志社戦は、定期戦としてペナント交換を行いました。
本日の試合は、大学選手権がかかった大事な試合でしたが、同志社大学の勢いを止めれず、悔しい結果となりました。
応援して下さった皆様本当にありがとうございました。
次回の試合は11月21日(土)です!
vs関西大学
11:00 K.O. @布引
皆様に恩返しできるよう絶対に勝利を掴みます!
応援よろしくお願いします!
本日のPlayer’s playerは…
4回生・庄司拓馬です。
「暖かいご声援ありがとうございました。主将として、勝ちに導くこ
応援よろしくお願いします。」
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。
ほんじつの写真をフォトギャラリーに更新していますので、是非ご覧ください。