2022/06/03
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は春季トーナメント二回戦です!相手は同志社大学です。
ここ5年間、勝つことができておらず、どんなに苦杯を嘗めようと、必ず勝利をあげたい一戦です。
春季トーナメント二回戦、VS同志社大学、12:00キックオフです!
前半開始10分、ゲームはなかなか動かず、陣の取り合いが続きます。
4回生・宮嵜隼人
先制トライを決めたのは、立命館!
前半14分、敵陣22mライン付近中央ラックより⑨→⑩→⑬と展開し、江川が左中間トライ!⑫宮嵜のゴールも成功。
立命館A 7-0 同志社A
3回生・江川剛人
前半21分に相手に1本返されるも、前半24分、敵陣ゴール前中央ラックより⑨→⑩がキックで前進しそのまま⑩山下が中間トライ!⑫宮嵜のゴールも成功。
立命館A 14-7 同志社A
2回生・山下真之介
前半31分、敵陣ゴール前右ラインアウトよりモールを形成、⑦江木畠が押し込み右中間トライ!⑫宮嵜のゴールも成功。
立命館A 21-7 同志社A
2回生・江木畠悠加
前半終了間際、敵陣ゴール前中央ラックより⑨→⑩→⑭山本龍吾が右中間トライ!ここで前半終了です。
立命館A 26-7 同志社A
後半も勢いを止めることなく、やり抜きます。後半開始です!
開始早々ゲームを動かしたのは、立命館。
敵陣ゴール前右中間ラックより⑨→⑭山本龍吾が押し込み右中間トライ。
立命館A 31-7 同志社A
4回生・山本龍吾
この勢いそのままに、前半10分、主将・中川魁が敵陣ゴール前右ラインアウトよりモールを形成、②中川が押し込み右中間トライ!続く後半25分、敵陣G前右ラインアウトよりモールを形成し押し込み右中間トライ!主将がプレーで魅せます。
立命館A 52-14 同志社A
4回生・中川魁
後半36分、敵陣ゴール前左中間ラックより⑰前川が押し込み左中間トライ!
3回生・前川和樹
ここでノーサイドのホイッスル。試合終了です。
立命館A 57-14 同志社A
同志社大学Aには、公式戦では2013年振り、非公式戦では201
A戦での良い流れを後に続く試合でも保ち、
同志社B戦、立命館ボールでキックオフです。
1回生・藤原洋斗
先制点を入れたのは立命館。前半13分、敵陣22m付近よりラッ
立命館B 7-0 同志社B
続く前半18分に同志社に1トライ1ゴールを奪われましたが、
12高岡
立命館B 12-5 同志社B
勢いに乗りたい立命館ですが、同志社の攻めの姿勢に妨げられ、
前半25分には9堀が独走トライを決め、前半36分には敵陣22
14岸澤がトライ!
1回生・岸澤康成
さらに前半41分、敵陣ハーフウェイラインより、11矢内→15
しかし、同志社に2トライ、2ゴールを奪われ、点差を縮められ、
立命館B 29-19 同志社B
同志社ボールで始まった後半ですが、先制点は同志社。
後半3分、自陣22m付近より左に展開し、パスをうまくつなぎ、
しかし、後半9分、敵陣22m付近よりラックを形成し、2大本が
立命館B 34-33 同志社B
3回生・大西馨汰
追い込まれた立命館、焦りの表情が見受けられます。
苦しい局面でも粘る立命館ですが、後半13分、38分、41分に
立命館B 34-54 同志社B
本日最終戦、同志社C戦です。
同志社B戦での悔しさを、同志社C戦で晴らします。
同志社ボールでキックオフです。
立命館は攻めの姿勢を見せますが、
ゲームが動いたのは前半19分。
2回生・高橋謙
その後、前半26分にはゴール前中央ラックより、12塚が抜け出
しかし前半29分、同志社に1トライ1ゴールを奪われましたが、
立命館C 14-7 同志社C
立命館ボールで後半開始です。
2回生・齋藤修也
後半13分と19分に同志社に2トライ、2ゴールを奪われ、
後半28分、敵陣22m付近よりラックを形成し、14武田のパス
拮抗した状態が続き、後半31分に同志社に1トライ1ゴール得点
敵陣22m付近よりラックを形成し、30豊福がボールをキックし
立命館C 26-28 同志社C
しかし、立命館は逆転することができず、そのまま試合終了です。
この勝利の経験は、これから続く滋賀ラグビー祭、春季トーナメント3回戦(無観客試合)で、
春季トーナメント3回戦・VS京都産業大学(無観客試合)の厚いご声援をお願
本日のPlayer’s playerは…
A戦 2回生・本郷正人
「本日はたくさんの応援ありがとうございました。
B戦 1回生・中村颯汰
「本日は応援ありがとうございました。Bチームは、
C戦 4回生・塚修平
「PPに選んでいただき、ありがとうございます。
本日の写真をギャラリーにアップしております。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
~NEXT GAME~
〈滋賀県ラグビー祭〉
6月11日(土) 14:00 K.O.
@皇子山運動公園陸上競技場
vs 関西学院大学
※有観客試合
立命館大学体育会ラグビー部