2022/11/26
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日ジュニアリーグ、コルツリーグ最終節が行われました。相手は先週Aリーグで
部員一同全員で“Connect”して、リベンジに挑みます!いざジュニア戦、13:00、立命館ボールでキックオフです!
早速前半9分、敵陣で立命が強烈なプレッシャーをかけたところ、相手がボールをこぼし、それを6森がつかさず奪い、トライ!
立命館Jr 5-0 摂南Jr
続いて、前半18分、敵陣10m付近でBKとFWでラインを形成して数的有利をつくり、11武田が抜け出します!そして、最後は武田からのオフロードパスを2大本が受け取り、そのままトライ!
12中村のゴールも成功し、7点を加えます!
立命館Jr 12-0 摂南Jr
立命の勢いはまだ止まりません!前半25分、15濵崎が敵陣22m付近から相手ディフェンス二枚をかわし、そのままトライ!
ゴールも成功し、7点を加えます!
立命館Jr 19-0 摂南Jr
ここで、前半終了です。ハーフタイムも4回生を中心に後半へ備えます。
後半開始です!
早速、後半3分立命の連続攻撃により、相手のペナルティを誘い、敵陣5mラインアウトまで持ち込みます!そして、ラインアウトからそのままモールを形成して押し込み、最後は2大本がトライ!
12中村のゴールも成功し、7点を加えます!
立命館Jr 26-0 摂南Jr
しかし、後半7分、41分と摂南に奪われます。
立命館Jr 26- 12 摂南Jr
このまま得点することはできませんでしたが、見事勝利し、Aチームの雪辱を果たすことができました!
勢いそのまま、続けてColts戦14:45キックオフです!
開始早々前半5分、敵陣ゴール前中央スクラムより、9諸井が抜け出し左中間トライ!10西田のゴールも成功。
立命館Col 7-0 摂南Col
続けて前半10分、敵陣22m左中間ラックより9→8→13→9諸井が連続トライ!10西田のゴールも成功。
立命館Col 14-0 摂南Col
前半13分、ハーフウェイライン付近中央ラックより9→15→11兼久が駆け出し左端トライ!
トライを重ねます。
前半20分、ゴール前左ラインアウトよりモールを形成し、ラックを重ね、3齋藤が押し込みトライ!
前半25分、敵陣22mライン付近左ラックより、9→12北川がキックで挽回し15箕部に繋ぎ、中央トライ!
立命館Col 33-7 摂南Col
前半37分、自陣22mライン付近左中間ラックより9→1o→15箕部がキックで陣攻めし12北川が中央トライ!
前半40分、敵陣22m右中間ラックより左へ展開し9→17→1o→4→6→11兼久が左端トライ!
立命館Col 47-7 摂南Col
トライを量産し、前半終了です。
後半開始です!
後半25分、敵陣22m付近中央ラックより26が抜け出し30→27藤が左端トライ!
立命館Col 54-14 摂南Col
続けて後半29分、敵陣22m付近中央スクラムより21→10→23→22岸澤右端トライ!
立命館Col 59-14 摂南Col
後半40分、敵陣ゴール前右中間ラックより9→31堀田に繋がり、一度捕えられるも31堀田が渾身の中央トライ!シーズンを学生コーチとして迎えた堀田の渾身のトライです!
立命館Col 66-21 摂南Col
ここでノーサイドのホイッスル。試合終了です。
この試合をもって今シーズンのジュニアコルツリーグが終了です。
ジュニアリーグ2位・コルツリーグ3位(注1)という輝かしい成績を残すことができました!この結果を来週のAリーグ最終節に繋げ、笑って今シーズンを締めくくるよう、チーム一丸となって最後まで取り組んで参ります。
(注1)コルツリーグについて、6勝1敗で天理大学、同志社大学、立命館大学の3校が並びました。コルツリーグは勝ち点制を導入しておりませんので、旧来の順位決定方式に従い当該チーム同士の得失点差で順位を決定し、立命館大学は3位となりました。
最後まで温かいご声援を宜しくお願いいたします!
本日の写真をギャラリーにアップしているので是非ご覧ください!
本日のPlayer’s playerは…
Jr.:4回生・長田啓
「Jr.カテゴリー最終試合、勝つことができてよかったです!!来週はついに最終戦です。
Col:4回生・堀田雄志郎
「今回はPPに選出して頂き、誠にありがとうございます。
本日もブログもブログをご覧いただきありがとうございました。