2022/05/21
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は摂南大学との練習試合です。
AB/CDでチーム分けし、前半後半メンバー総入れ替えで試合を行います。
まずは、vs摂南大学AB。13:00、立命館ボールでキックオフです!
試合開始より、10分経過。どちらも譲らない激しい攻防が続きます。
しかし、ここで前半13分、10森駿太の華麗なキックパスを14山本龍吾が受け、そのままトライ!
10森駿太、ゴールも成功させ
立命館AB 7-0 摂南AB
と先制します。
しかし前半17分、相手も負けじと攻めたてるが、トライを許し、
立命館AB 7-7 摂南AB
と同点になります。
前半21分、敵陣22mラックより右に展開、10森駿太が抜け出しそのままトライ!
10森駿太、ゴールも成功させ
立命館AB 14-7 摂南AB
となります。
(3回生・森駿太)
続けて前半28分、敵陣10m付近、相手ボールラインアウトより9北村がこぼれ球を拾い抜け出し、そのまま独走トライ!
10森駿太もゴールを成功させ
立命館AB 21-7 摂南AB
となります。
(3回生・北村瞬太郎)
しかし前半31分、またもや相手に得点を許し
立命館AB 21-14 摂南AB
となります。
リードしているものの、なかなか点差を広げることができず、そのまま前半終了です。
立命館が7点をリードで後半開始です!
Bメンバーに入れ替え、流れを作りたい立命館!
しかし、後半4分11分と立て続けに相手にゴール付近でゲインされ、連続失点します。
立命館AB 21-28 摂南AB
と逆転を許します。
しかし後半14分、敵陣22m付近、立命館がこぼれ球をひろい、20菱田がトライ!
24中村颯汰もゴールを成功させ
立命館AB 28-28 摂南AB
と同点になります。
(3回生・菱田一風樹)
後半17分、敵陣ゴール前10m付近、16大本が相手のボール奪取し、そのままライン際右端にトライ!
24中村颯汰、難しい位置からのゴールも成功させ
立命館AB 35-28 摂南AB
と巻き返します!
(1回生・大本峻士)
(1回生・中村颯汰)
長くに渡り攻防が続きますが、後半33分、自陣10m付近より、独走トライを許し
立命館AB 35-33 摂南AB
と僅差に迫られますが、
後半39分、敵陣10m付近、22山下真→23友定と繋ぎ、そのままトライ!
24中村颯汰もゴールを成功させ
立命館AB 42-33 摂南AB
となり、ここで試合終了です。
(4回生・友定啓仁)
続いて、vs摂南大学CDです。14:45、立命館ボールでキックオフです!
AB戦での勝利の流れを生かせるよう、メンバー全員で“Connect”して試合に臨みます。
先制点を決めたのは立命館。
前半6分、ハーフウェイラインのラックより左に展開し、14武田がトライ!
続く、前半9分には敵陣22m付近より左に展開し、11矢内がトライ!
点数を離します。
立命館CD 10-0 摂南CD
(1回生・武田幸大)
(3回生・矢内裕人)
さらに、前半15分にも8谷田崇晃がトライ、13梁井のゴールも決まり、勢いをつけます。
立命館CD 17-7 摂南CD
(2回生・谷田崇晃)
しかし、前半21分と26分に摂南に2トライ、1ゴールを取られ、点数を返されます。
立命館CD 17-12 摂南CD
前半30分、敵陣22m付近ラックより、9土谷のパスを11矢内が受け取り、そのままトライ!
前半33分には摂南に1トライを奪われるも、前半34分、14武田がトライ。
立命館CD 27-17 摂南CD
激しい攻防が続き、前半終了間際に摂南に1トライ奪われますが、立命館優勢で前半終了です。
立命館CD 24-27 摂南CD
続いてDチームにメンバーを総入れ替えし、後半開始です!
後半最初のトライは立命館。
後半7分、敵陣22mラインラックより25石橋から28西田勝にパスをつなぎ、トライ!22奥田のゴールも決まります。
さらに後半9分、ハーフウェイラインより27濱崎のパスを受け取った23久保田がトライを決め、流れを作ります。
立命館CD 39-24 摂南CD
(画面左:2回生・西田勝 右:石橋隼)
(3回生・久保田貫太)
何度かトライのチャンスが訪れますが、相手の強靭なディフェンスがトライを許しません。
しかし、後半20分、敵陣22m付近より、22奥田のキックパスが23久保田に通りそのままトライ!
立命館CD 46-24 摂南CD
その後、後半23分には摂南に1トライ奪われるも後半35分、19唐崎がトライ。22奥田もゴールを成功させます。
さらに試合終了間際、敵陣22mラインアウトより敵のミスボールをターンオーバーし、30豊福がトライ!22奥田、ゴールも成功させ試合終了です。
立命館CD 60-29 立命館CD
(4回生・唐崎彬嵩)
本日の摂南大学との練習試合は立命館の勝利で終わることができました。次回の春季トーナメントの同志社大学戦では、亀岡ラグビー祭での雪辱を果たせるよう、選手・スタッフ一丸となり、全力で戦います。
引き続き、応援のほどよろしくお願い致します。
本日のPlayer’s playerは…
3回生・森駿太
「本日は応援ありがとうございました。
B
2回生・山下真之介
「PPに選んでいただきありがとうございます。
C
3回生・矢内裕人
「ppに選んでいただきありがとうございます。
D
3回生・久保田貫太
「ppに選んでいただきありがとうございます。A.B.C.
本日の写真をギャラリーにアップしております。是非ご覧ください!☟
~NEXT GAME~
〈春季リーグ第2戦〉
6月5日(日) 12:00/13:45/15:30K.O.
@BKCグリーンフィールド
vs同志社大学ABC
※有観客試合
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
立命館大学体育会ラグビー部