2022/05/03
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は関西大学BC戦と1回生試合です。
3試合全てで勝利を飾れるよう、気合いを入れて試合に臨みます。
まずは関西大学B(1本目)、立命館ボールでキックオフです!
1本目3分、開始早々に立命館が先制トライを決めます。
ハーフウェイライン付近ラックより、右に展開し、10宮嵜がトラ
立命館B 5-0 関大B
(4回生・宮嵜隼人)
続けて1本目10分、左ラインアウトからモールを形成し、4福江がそのまま持
10宮嵜のゴールも決まり、良い試合の流れを作ります。
立命館B 12-0 関大B
(4回生・宮嵜隼人)
1本目32分、関大にトライとゴールを許します。
立命館B 12-7 関大B
しかし、1本目37分、ゴール付近よりラックを形成し、9土谷から10
さらに勢いに乗った立命館は1本目43分、立命館のキックパスを11矢
2本ともゴールを10宮嵜が決め、そのまま試合終了です。
立命館B 26-7 関大B
(2回生・髙橋謙)
(3回生・矢内裕人)
続いて、関西大学C(2本目)、
先制トライを決めたのは、立命館。
2本目4分、敵陣20m付近ラックより、9山際→10西田→15濱崎→14山本樹とパスを繋ぎ、そのまま14山本樹がトライ!10西田のゴールも決まります。
立命館C 7-0 関大C
(3回生・山本樹)
(4回生・西田昂生)
流れに乗りたい立命館ですが、11分と18分、26分、32分に
立命館C 7-29 関大C
(4回生・塚修平)
(3回生・久保田貫太)
その後は立命館にトライのチャンスが何度か訪れますが、
そのまま追加得点なく、試合終了です。
立命館C 7-29関学C
続けて新入生が初めて行う、対外試合です!
沢山のOB・OGや保護者の方に観戦に来ていただきました。
初戦を白星で飾り、良いスタートを切りたい一戦です。
関大ボールでキックオフです!
開始早々仕掛けたのは立命館。
前半4分、ハーフウェイライン付近スクラムより11→6→1→8と展開し、8島正輝がトライ!
9堀陽人のキックも成功。
立命館 7-0 関大
(1回生・島正輝)
(1回生・武田幸大)
前半21分、ハーフウェイライン付近ラックより1→6→16→14と展開し、14武田幸大トライ!
立命館 12-0 関大
続けて前半23分、敵陣10m付近より左に展開し1松本陸来トライ!9堀陽人のゴールも成功。
立命館 19-0 関大
(左:1回生・松本陸来、右:1回生・大本峻士)
前半25分、終了間際33分と続けて11御池蓮二が連続トライ!
キックパスをキャッチし、俊足を生かしてそのまま独走トライ!9堀陽人のゴールも成功。
立命館 33-0 関大
(1回生・御池蓮二)
(1回生・堀陽人)
後半キックオフです!
前半の勢いそのままに後半8分、敵陣ゴール前スクラムより2大本竣士が押し込みトライ!
立命館 38-0 関大
(1回生・大本峻士)
相手に隙を与えません。
後半17分、ハーフウェイライン付近より右に展開。14武田幸大が中央トライ!23中村颯太のキックも成功。
立命館 45-0 関大
(1回生・中村颯汰)
さらに後半29分、敵陣22m付近、左端ラックより展開し24石橋隼がトライ!23中村颯太のキックも成功。
立命館 52-0 関大
(1回生・石橋隼)
後半に1本返され、
立命館 52-7 関大
ここで試合終了のホイッスル。快勝で初戦を締めました!
試合後にOB会長 岡田有史様より新入生に向けて、士気を鼓舞するお言葉をいただき、新入生より自己紹介をしてもらいました。
改めて新入生の皆さん、立命館大学体育会ラグビー部にようこそ!一緒に目標「全国選手権出場」に向けて切磋琢磨していきましょう!
本日はたくさんの保護者、OB・OGの方々にご足労いただきました。これから春季リーグが始まります。是非、今後とも立命館大学体育会ラグビー部の応援を宜しくお願い致します!
本日のPlayer’s playerは…
関西大学B(1本目)3回生・梁井大希
「今回ppに選んでいただきありがとうございます。今回でた反省を次の試合に活かして頑張りたいと思います。
関西大学C(2本目)4回生・塚修平
「PPに選んでいただきありがとうございます。
関西大学1回生 島正輝
「PPに選んで頂きありがとうございます。
本日の写真をギャラリーにアップしています。是非ご覧ください。
~NEXT GAME~
〈春季リーグ第1戦〉
5月15日(日) 12:00 K.O.
@BKCグリーンフィールド
vs 環太平洋大学A
※有観客試合
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。