2021/11/06
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、グリーンフィールドにて京都大学定期戦が行われました!
1931年より続き、今年で89回目を迎え立命館にとっては1番歴史のある定期戦です
これまでの歴史を築き上げて来られたOB・
さて試合は13:00、立命館ボールでキックオフです!
3回生・中川武尊(LO)
前半4分、立命館はペナルティが重なり、
前半18分にもトライを許し、
立命館 0-14 京大となります。
反撃したい立命館は、前半24分ゴール前で10 有吉のパスを受けた15 古賀がトライ。
ゴールは惜しくも外れ、
立命館 5-14 京大となります。
4回生・古賀央暉(FB)
一気に同点、逆転と行きたい立命館ですが、
逆に前半27分、京大に本日3本目のトライを許します。
立命館 5-21 京大となり前半を終了します。
BKCグリーンフィールドでのホーム試合のときは、グッズ販売やRITSカフェを展開しております!
観戦の際は是非お立ち寄りください!
負けられない立命館は、奮起して後半を迎えます。
後半7分、ゴール前のスクラムから8 服部が持ち出すと、23 高岡に渡りトライ。
10 有吉のゴールも決まり、7点を追加。
1回生・高岡壮太(CTB)
後半の先制トライで勢いに乗った立命館は、
後半17分、ゴール前の連続攻撃から、最後は22 髙橋がトライを決めます。
立命館 19-21 京大となります。
さらに後半28分、22 高橋が個人技で相手DFを抜き去り、本日2本目のトライ。
10 有吉のゴールも決まり、
立命館 26-21 京大と逆転します!
1回生・髙橋謙(FB)
そして後半37分にはモールでのダメ押しトライが決まりノーサイ
立命館 33-21 京大
試合終了後には、トロフィー授与式とペナント交換が行われました。
4回生・成田義知(LO)
89回目を迎える今試合も、無事勝利することが出来ました。
今後も、京都大学との伝統が続く事を祈念いたします。
本日のPlayer’s playerは…
1回生・髙橋謙
「今回、PPに選んでいただき、本当にありがとうございます。いいプレーもあればひどいプレーもあり、自分の未熟さを痛感しました。これからもっとチームに貢献できるように日々精進したいと思います。これからも応援よろしくお願いします。」
そして明日はAリーグ第5節近畿大学戦です。
開幕戦勝利後、3連敗とチームとしても結果が出ていません。
しかし、
皆様の生の応援の力が、選手の一番の原動力です。残りの試合も、
※明日のグッズ販売はありません。ご了承ください。
※チケットの当日販売がないため、
★弊部保護者の皆様は、以下の以下のリンクよりご予約ください。
https://docs.google.com/forms/
★立命館大学生の皆様は、
https://docs.google.com/forms/
★弊部OB・OGの皆様は、以下のリンクよりご予約ください。↓
https://docs.google.com/forms/
~NEXT GAME~
〈ムロオ関西大学ラグビーAリーグ〉
11月7日(日) 14:00 K.O.
@鶴見緑地
vs 近畿大学
※有観客試合
本日の写真をギャラリーにアップしております。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。