2022/07/03
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、春季トーナメント3位決定戦です。
相手は長らく負けが続いている近畿大学。
今年度目標に掲げている“全国選手権出場”を果たすためには必ず勝ちたい相手です。
全員で“Connect”して、勝利をつかみます!
12:00、立命ボールでキックオフです!
前半15分、ハーフウェイライン付近のラックより相手BKに先制トライを奪われます。
立命館 0-7 近大
前半22分、1前川がシンビンになり退場します。
人数が1人減り、ゴール直前で不利な状況になります。
7江木畠と交代で17大西を投入しましたが
相手FWのパワーで押し込まれ、最後に9番が持ち出されトライを奪われます。
立命館 0-12 近大
(2回生・江木畠悠加)
ここでなんとしてでもトライが欲しい立命館!
ここで敵陣22メートル付近で相手のペナルティ。13宮嵜、PGを選択
(4回生・宮嵜隼人)
その後も、幾度も敵陣に攻め入るも、
立命館 0-12 近大のまま、前半終了となります。
(1回生・島正輝)
気持ちを引き締め、後半で逆転を狙います。
後半開始です!
後半2分、14山本龍吾が自陣から抜け出し、9北村に繋ぎ、そのまま独走し、
後半戦、先制します。
立命館 5-12 近大
(3回生・北村瞬太郎)
(4回生・山本龍吾)
このまま勢いをつけたい立命館!
互いに譲らぬ攻防が続きます。
立命館も集中を切らさず、相手に食らいつきます!
(3回生・江川剛人)
(3回生・木本佳佑)
後半28分、12宮嵜のキックパスが通るも、
キックオフサイドが取られ、惜しくもトライに繋がりません。
立命館に勢いが傾いてきたかと思われましたが、
雷の影響で試合が一時中断されます。
集中を切らさず、残り10分で立命館の意地を見せられるか。
緊張感が漂う中、試合が再開します!
しかし、後半25分、モールから9番に持ち出されトライを奪われ、点差が広がっていきます。
立命館 5-19 近大
後半38分、立命館のケアレスミス。ルーズボールを相手にひろわれ、トライを奪われます。
立命館 5-26 近大
このまま試合終了です。
本日のPlayer’s playerは…
1回生・御池蓮二
「いつも立命館大学ラグビー部の応援ありがとうございます。
本日の写真をギャラリーにアップしております。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
~NEXT GAME~
7月9日(土) 12:00 K.O.
@BKCグリーンフィールド
vs 大阪国際大学CD混合
※有観客試合