チームロゴ

RITSUMEIKAN UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB

立命館大学
体育会ラグビー部

5月11日 春季トーナメント 龍谷大学、京都チャレンジリーグ龍谷大学C / 1回生

2025/05/11

こんにちは!
いつもブログご覧いただき、ありがとうございます。

5月11日(日)にBKCグリーンフィールドにて、春季トーナメント 1回戦 龍谷大学戦、京都チャレンジリーグ 龍谷大学C /1回生戦を行いました。

新チームになって初めての15人制での公式戦となります。

関西制覇へ向けて良いスタートをきりたいところです。

 

<春季トーナメント1回戦 龍谷大学戦>

前半2分、立命館のミスから先制トライを許してしまいますが、前半8分、2大本が抜け出しトライ!12中村のゴールも成功し同点に追いつきます。

立命館 7-7 龍谷

 

前半14分、ラインアウトモールからトライを許してしまいます。

立命館 7-12 龍谷

 

しかし、前半19分にラインアウトモールから本日2本目となる2大本がトライ!

12中村の難しい角度からのゴールも成功し逆転します。

立命館 14-12 龍谷

(4回生・中村颯汰)

 

さらに前半25分、ラインアウトモールから抜け出し早くもハットトリックとなる2大本がトライ! 12中村のゴールも成功し点差を離します。

立命館 21-12 龍谷

(4回生・大本峻士)

 

前半30分、ラインアウトから展開し、空いたディフェンスラインから4石橋が抜け出し中央にトライ! 12中村のゴールも成功します。

立命館 28-12 龍谷

(4回生・石橋隼)

 

前半38分、15御池が抜け出し→6榎本→14三浦と繋ぎトライ!

12中村のゴールも成功します!

立命館 35-12龍谷

前半42分にも 6𠮷川がトライ!12中村のゴールも成功し、大きくリードを保ち前半終了です!

前半終了

立命館 42-12 龍谷

 

後半2分、12中村のキックパスを14三浦が取りトライ!

立命館 47-12龍谷

(3回生・三浦遼太郎)

 

後半11分に5鈴木、後半20分に6榎本がトライをし、得点を重ねます。

立命館 61-12 龍谷

 

後半25分にトライを許してしまいますが、後半32分にラインアウトモールから25今井がトライ、13藤原のゴールで取り返します。

立命館 68-17 龍谷

 

後半36分、敵陣でフェイズを重ね、BKで大きく外に展開し11西村がトライ!

立命館 73-17 龍谷

(3回生・西村長)

 

後半40分にトライを許しますが大きく点差を離し試合終了です!

 

セットプレーを中心に試合を有利に進め15人制初の公式戦を勝利で飾ることができました!

試合終了

立命館 73-24 龍谷

 

<京都チャレンジリーグ 龍谷大学C/1回生>

龍谷大学のキックオフで試合開始です!

前半2分 敵陣に攻め込み、パスを繋いで7幅がトライ!早くも先制点を取ります。

立命館 5-0 龍谷

 

前半12分、敵陣ゴール前付近から12石岡→13中田と繋ぎトライ!10川口のゴールも成功し貴重な追加点を挙げます。

立命館 12-0 龍谷

 

前半20分、ラックから9百田が空いたスペースに押し込みトライ!

立命館 17-0 龍谷

(2回生・百田桔平)

 

前半28分、11五十嵐から13中田→7幅とオフロードパスで繋ぎトライ!10川口のゴールも成功し、さらに得点を重ねます。

立命館 24-0 龍谷

 

(3回生・幅太陽)

 

前半36分にもトライし、前半終了です。

立命館 29-0 龍谷

 

後半9分、22木田がオフロードパスを上手く受け取りトライ!24有村のゴールも成功し大きく点差を離します。

立命館 36-0 龍谷

(1回生・木田斗来)

後半11分に23安河内、後半14分、21分に連続トライを重ねます。

立命館 55-0 龍谷

 

(1回生・宮﨑奏斗)

後半35分、FWでゴール前までゲインし、24齋藤が押し込みトライ!

立命館 60-0 龍谷

 

終始ペースを掴み完封で勝利しました!

試合終了

立命館 60-0 龍谷

 

今回のPlayer`s Player は・・

<春季トーナメント1回戦 龍谷大学戦>

4回生・石橋隼

「応援ありがとうございました。
前半は早い段階から失点を許してしまい、良くないスタートでしたが、チームで
一丸となり、良い流れを作る事ができたのでとても良かったです。
次の関学戦では今回の試合で出た課題を修正して、万全の状態で挑みたいと思います。」

 

<京都チャレンジリーグ 龍谷大学C/1回生>

1回生・齊藤泰生

「応援ありがとうございました。
勝利することができてよかったです。もっとチームに貢献できるように頑張ります。」

 

~NEXT GAME~

《京都チャレンジリーグ》

5月17日(日)

vs花園大学

14:00 K.O

@BKCグリーンフィールド

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。