チームロゴ

RITSUMEIKAN UNIVERSITY RUGBY FOOTBALL CLUB

立命館大学
体育会ラグビー部

8月20日 青山学院大学AB

2025/08/20

8月20日(水)にサニアパーク Cグラウンドにて、ABチームの菅平合宿初戦となる青山学院大学戦が行われました!

 

【A】

13:30、まぶしい晴天の中、立命館大学のキックオフで試合開始です。

先制点を狙う立命館は早速前半1分、15久保田のキックで陣地を大きく進め、相手のミスをさそうことに成功します。

前半2分、 22m付近でのラインアウトから左に展開12中村が敵につかまれ体勢を崩しながらもしっかりとパスをつなぎ、13柳澤、15久保田とパスをつないで最後は11齋藤が左端にトライ!

(1回生・齋藤泰生)

立命館A5-0青山学院A

 

ここから均衡してなかなかなかなかトライにつながらない時間が続きます。

追加点の欲しい立命館は前半14分、敵陣10m付近に相手のミスで落ち、転がったボールを懸命なチェイスによって6小山が追いついてキック。大きく陣地を進めます。

ラインアウトから左に展開、12中村が外に飛ばし受け取った11齋藤が内の7吉川にパスをつなぎ、そのまま7吉川がトライ!

(3回生・吉川大智)

立命館A10-0青山学院A

 

前半27分敵陣右に侵入、22m付近ラインアウトモールから右中間に2大本がそのままおしこみトライ!

12中村がキックを成功させます。

(4回生・中村颯汰)

立命館A17-0青山学院A

 

前半32分、ゴールライン近くまで押されますが、しっかりと守り切り蹴りだします。

スクラムでも勝利し着実に陣地を取り戻した立命館でしたが、再び自陣に侵入を許してしまい、ラインアウトから、22m付近で守りきれず抜け出され右中間にトライを決められます。

立命館A17-7青山学院A

点差はそのままで前半終了です!

 

青山学院のキックオフから後半スタートです!

後半11分、大きく自陣に侵入されモールでゴールラインに迫られますが、30生島のジャッカル成功により流れを取り戻します。

点差を引き離したい立命館は、後半25分、22m付近でのラインアウトモールからそのまま押し込み2大本が押し込みトライ!

12中村のゴールも成功します。

立命館A24-7青山学院A

 

流れに乗った立命館は後半32分24西村がトライ、12中村のゴール成功、

後半36分にも24西村がキックでボールをすすめ、難しいボールでしたが自ら追いついてキャッチしそのままトライ!

またも12中村のゴールが成功し大きく点差を広げます。

(3回生・西村長)

立命館A38-7青山学院A

立命館が勝ったまま試合終了です!

立命館A43-7青山学院A

【B】

15:15、青山学院のキックオフで試合開始です。

流れを引き寄せたい立命館は開始4分、22メートルライン中央あたりでのスクラムから、9鈴木からパスを受けた10初田がキックでボールを前に進め、キャッチした11高長が左中間にトライ!

(奥から2回生・大村征真、高長右京)

立命館B5-0青山学院B

ここから20分間押しつ押されつの展開が続きます。

途中、11高長の懸命なチェイスから相手のミスを誘い大きく陣地を進める場面も見られましたが、得点までつながりません。

しかしついに開始から25分、9鈴木が自らの足で陣地を進め左に展開、ラインアウトモールからラックを重ね右に展開し、12大村が抜け出しトライ!

立命館B10-0青山学院B

開始から40分、ゴールライン付近のラインアウトモールからはじいたボールを9鈴木が押し込みトライ!

(2回生・鈴木翔太郎)

立命館B15-0青山学院B

 

立命館勝利で試合終了です!

立命館B15-0青山学院B

 

今回のPlayer`s Player は・・

4回生・藤陽向

いつも応援ありがとうございます。まだまだプレーに課題はありますが、これからも頑張ります!これでお願いします

(奥から4回生・藤陽向、3回生・近藤四海)

~NEXT GAME~

《定期戦》

8月21 日(木)

vs中央大学大学AB

14:00/16:00

@サニアパークDグラウンド

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。